メルカリアプリが不要になった方や、メルカリの利用をやめたい方、メルカリ登録解除したい方必見!この記事ではアプリやウェブサイトからメルカリアカウントを削除して退会する方法や、退会できない場合の原因や対処法、メルカリアカウントを消す際の注意点をわかりやすく解説します。
目次
メルカリはアプリ(iOSとAndroid)とウェブサイトの両方で利用できますが、退会方法が異なります。ここからは、アプリでメルカリアカウントを削除する方法について説明します。
ここからはウェブサイトでメルカリのアカウントを削除する方法について解説します。
上記の手順に従ってもメルカリを退会・削除できなかった場合は、以下の5つの原因が考えられます。
自分のメルカリアカウントに出品中のアイテムが残っていると、メルカリのアカウントを削除して退会することができません。退会するためには、すべてのアイテムを削除しましょう。
「マイページ」>「商品の編集」>「この商品を削除する」と進み、アイテムを削除してください。
出品中の商品を削除しても、取引中の商品がある場合は、メルカリアカウントを削除することはできません。この問題を解決するために、取引完了後にメルカリを退会しましょう。
しかし、取引が完了したとしても、最新の取引が完了してから2週間が経過していないアイテムがある場合は、メルカリのアカウントを削除して退会することができません。2週間経過してから退会の手続きをしましょう。
指定口座への振込が完了していない場合、メルカリアカウントを削除して退会することはできません。退会する前に、以下の手順を参考にして振込を完了させてください。
アプリから振込を申請する場合振込申請が完了しても、銀行口座の登録がメルカリアカウントに残っている場合は、メルカリの退会ができませんので、ご注意ください。以下に、銀行口座を削除する方法を説明します。
メルペイスマート払いは、メルカリでの商品購入代金を、使った分だけ後からお支払いできるサービスですが、このサービスを契約したままにしている場合も、メルカリアカウントを削除することができません。
以下の方法でメルカリスマート払いの契約を解除しましょう。
ここからは、メルカリアカウントを削除する前にやるべきことや、退会する際に注意すべきことを見ていきましょう。
iDは、スマホやスマートウォッチを店頭の専用端末にかざすだけで、メルペイで決済ができる決済方法です。メルカリを退会したとしてもiD情報は残るため、iD決済を設定されている方は、メルカリアカウントを削除する前にiD情報を削除しましょう。
以下の方法でiD情報を削除できます。
iPhoneユーザー用の場合メルカリを退会すると、売上金とメルペイ残高に加えて以下のものが消えてしまいます。
メルペイの残高が残っている場合は、すべて使い切るか、お使いの銀行に振り込む申請を済ませておきましょう。ちなみに、メルペイ加盟店で残高を使う場合、メルペイ+クレジットカードのように、足りない分を他の支払い方法で補うこともできます。
メルカリアカウントは、削除してから3ヶ月以内であれば、再登録することができます。メルカリアカウントを削除後に再登録を希望される場合は、過去のアカウントを復活させるのが一番簡単です。
以下の手順に従って、過去のアカウントにログインしましょう。
さまざまな理由からメルカリアカウントの削除・退会を希望する人がいますが、プライバシー保護の観点からメルカリを退会する決断をした場合は、他のウェブサービスやSNSアカウントのプライバシーも強化しましょう。
NordVPNでは、日本人がネット上のどんな情報を消したいのかを調べるために、アンケート調査を実施しましたが、7割の人が、できることならインターネット上の「自分」を削除したいと回答していました。この結果は、人々がオンライン上のプライバシーとセキュリティの重要性を理解し始めていることを示しています。
ウェブサービスやSNSアカウントを削除せずにプライバシーやセキュリティだけ強化したい場合は、最強のパスワードを作成・管理する「NordPass」や、認証情報がハッキングされたか調べられる「Dark Web Monitor」などのセキュリティ対策ツールを活用しましょう。